- ホーム
- Home
00:00
葉の部分を食べ終った「わけぎ」の根をプランターに植えておいたらグングンと元気を取り戻した
そのまま放置すること約一年
葱坊主ができました

ネギ科ネギ属の球根性多年草
「わけぎ」:球根が何本かに分けつするところから名付けられたそうな
「わけぎ」と「わけねぎ」は違うそうだけど、たぶん「わけねぎ」だと思う
(「わけぎ」は地下部が赤褐色に肥大しているそうだけど、覗いてみたら赤褐色ではなかったから)
放置していたので植えたときのことは記憶が曖昧
なのでAllium fistulosumかな?

さらにそのまま放置
今日観察してみたら種ができてた!
早速種を採ってみました

大きさ約3mm
これって発芽するかな?
面白そうだから蒔いてみようっと
そのまま放置すること約一年
葱坊主ができました

ネギ科ネギ属の球根性多年草
「わけぎ」:球根が何本かに分けつするところから名付けられたそうな
「わけぎ」と「わけねぎ」は違うそうだけど、たぶん「わけねぎ」だと思う
(「わけぎ」は地下部が赤褐色に肥大しているそうだけど、覗いてみたら赤褐色ではなかったから)
放置していたので植えたときのことは記憶が曖昧
なのでAllium fistulosumかな?

さらにそのまま放置
今日観察してみたら種ができてた!
早速種を採ってみました

大きさ約3mm
これって発芽するかな?
面白そうだから蒔いてみようっと
スポンサーサイト
- ホーム
- Home
最新コメント